生理前の女性の不調

こんにちは。八千代市セドナ整骨院・鍼灸院・カイロプラクティックの大谷です。今日は女性の生理痛や肩こり、頭痛を東洋医学的にタイプ分類してみました。

①気滞タイプ→気のめぐりが滞る

体質:生理前より下腹部が張ったり痛みがあり、胸が張る、いらいら・落ち込み、むくみ、頭痛、経血の色が暗い、自律神経の乱れの症状なども引き起こします。

よく生理前になるとイライラすると耳にした事がありますよね。まさにこれに当てはまります。

②血瘀タイプ→血のめぐりが滞る

体質:生理痛が強く刺すように痛む、生理の血液が赤黒く血液の塊がある、舌や唇が紫色になる。

③気血虚弱タイプ→気・血の不足

体質:生理中から生理後に腰やお腹の痛み、生理の血液が薄く赤色で量は少ない、貧血、冷え、舌の色が淡いピンク。

④湿熱タイプ→熱がこもる

体質:生理前よりお腹に鈍痛や熱感があり。黄色いおりものがあり、 舌の色は赤く、舌の苔は黄色でむくんでいる。

⑤寒邪タイプ→冷え

体質:お腹が冷えていて、温めると楽になるが 生理の血液の量は少な目、 生理の血液の色は暗く淡い、おりものが透明で水っぽい、手足が冷たい、寒がり。同じ生理痛や生理前の体調不良でもこれだけのタイプに分類することができるのです。

痛みがあるから痛み止めをのみ化学繊維の製品が増え身体を冷やし油っこい食べ物が増えて血流が悪くなりこのような生活習慣を見直し、月経時の体調不良を改善する。

女性の身体を根本から整える為に、日常生活から東洋医学を取り入れてみたらいかかでしょうか?セドナ整骨院では、鍼灸、アロマトリートメントを用いて女性の身体の体質改善に向き合っています。お悩みがあれば一度ご相談ください。

次回は5つのタイプに合った、陰陽五行オイルをご紹介い致します。

前の記事

妊娠中のお悩み

次の記事

産後の骨盤矯正