大谷 公貴
おおたに ひろき
院長/柔道整復師・鍼灸師・按摩マッサージ指圧師
セドナ鍼灸治療院の院長に就任しました大谷です。私が医療に従事するきっかけとなったのは、ハンドボールの厳しい練習で負傷し悩んでいた腰と膝の怪我です。小学生から打ち込んでいたのですが、高校の時には激しい痛みを我慢して練習を行っていたのでした。医師には「この痛みとは一生付き合っていくしかないね」と言われ完治を諦めていました。痛みを抱えたまま、運動や生活をする事ほどつらいことはありません。選手としての夢と希望を失いかけていた時、ワラにもすがる思いで東洋医学の鍼灸治療を受けました。すると今までの痛みが嘘のように軽くなり体調も良くなり、今までにない最高のコンディションで試合に臨み好成績を収めることができたのです。
この出来事に深く感動し、以来この道に進もうと決意しました。
昔から医療現場では年のせい、原因不明という言葉がよく使われますが、私はその言葉が信じられず、疑問を感じていました。その疑問を解決するべく海外の研修にも参加し、そこで師匠となるドクターに出会いました。研修中に不覚にも首を痛めてしまったことがありました。患者様のお体を治療する身でありますが、自分の痛みはどうすることもできない無念さで一杯だった時、治療にあたって下さったドクターの一言が今でも忘れられません。「痛みの治療とは決して易しいものではない。しかしくじけず諦めないで続けていけば必ず完治するものだ。痛みや症状にはそれらを引き起こしている原因が必ずあるのだから、適切な治療を重ねていけば元通りの健やかな自分に戻れる。そのことをどうか信じてほしい」今でもその言葉は私の心に深く刻み込まれています。
皆様の中にも痛みや病を抱え、様々な医療機関で治療に当たられている方が多いと思います。私も皆様に応援の言葉をお送りしたいと思います。『諦めずに頑張って下さい』私は今まで励まし指導して下さった先生方の誠意を忘れることなくこれまで培った知識、経験を生かし、地元地域の皆様の健康に少しでも貢献できるよう努力を重ねていく心づもりです。


小林 さおり
こばやし さおり
出身は宮城県石巻市で、浦安の大学に入学する為、上京しました。
卒業後は化粧品会社に就職し、
その際、フェイシャルエステも行っており、トリートメントでお客様を癒せることに大変やりがいを感じるようになりました。(ステップアップの為、後にエステ業界へ転職)
もともと身体を動かすことが好きで、じっとしていられないので、昔はたくさん怪我をしてきました。
(中・高校とバレーボール部に所属しており、骨折や脱臼、靭帯損傷など、、、)
最近では、20代後半に冷え以外の症状(肩が上がらないこと・片足のしびれ)なども経験することになりました。
病気へ行っても、レントゲンと薬。
自然に治るのを待つしかないのかと、頭を抱えていたところ、知り合いのびわ温灸の先生に治療していただきました。(びわ温灸はびわの葉のエキスを含んだお灸で、経絡に沿って温めていく治療)
なぜか、1、2回の治療ですっと痛みや症状が治まってくれたのです。
そこで、鍼灸の東洋医学について興味が増してきました。
さらに職場でも、エステに来られる方は、肩こりのお客様が多くいらっしゃったのですが、身体の不調はお顔の悩みに繋がるのだと実感するようになりました。
“身体が元気になることで、いつまでも若々しくキレイでいられる”ことを沢山の方に知っていただきたい!
その為に、改めて身体のことや東洋医学を勉強した上で、施術していきたいと思っていたところ、セドナ整骨院と出逢うことができました。
皆様に、心地良いトリートメントができるよう、日々精進してまいります。
どうぞ宜しくお願いいたします。


047-704-8850
〒279-0002 千葉県浦安市北栄1-12-7
(近くにパーキング有・浦安駅徒歩1分)
午前 | 午後 | |
---|---|---|
平日 | 10:00~13:00 | 15:00~20:00 |
土曜 | 9:00~13:00 | 15:00~19:00 |
日曜 | 9:00~13:00 | × |
【定休日】木曜・祝日 【最終受付】診療終了の1時間前まで