2025年4月スケジュール

こんにちは🌸セドナ鍼灸院の加藤です🌿 2024年4月のスケジュールを更新させていただきます🌷✨

春本番を迎え、暖かい日が増えてきましたね🌿🌸                                               しかし、この時期は環境の変化や気温差により、体調を崩しやすい時期でもあります…                               東洋医学では、春は「肝」のエネルギーが高まり、気の流れが乱れやすくなる季節とされています。

🌸4月の養生のポイント🌸

1️⃣ 「肝」の気を整えてストレスを軽減

春は「肝」の働きが活発になりますが、ストレスや疲れが溜まると気の流れが滞り、不調を引き起こします💨

  • イライラしやすい
  • 眠りが浅い、寝つきが悪い
  • 頭痛や肩こりが増える
  • 目の疲れやかすみ目

こんな症状がある方は、「肝」のケアを意識しましょう😊❗

2️⃣ 自律神経のバランスを整える

新生活や気温の変化(環境的ストレス)により、自律神経が乱れやすくなる時期です💦

  • 朝日を浴びて体内リズムを整える
  • 軽い運動やストレッチを取り入れる
  • 深呼吸やリラックスする時間を作る

3️⃣気温差対策をしっかりと

朝晩と日中の寒暖差が大きいため、体温調節しやすい服装を心がけましょう👕🧣

🌸4月の食養生🌸

🌿 「肝」の働きを助ける食材

  • 菜の花、クレソン、セロリ(気の巡りを良くする
  • しじみ、あさり(肝を補い、デトックス効果
  • 柑橘類(レモン、みかん、グレープフルーツはストレス解消に◎)

🌿 自律神経を整える食材

  • 玄米、納豆、味噌(腸を整え、メンタルを安定させる)
  • トマト、ほうれん草(血流を促し、自律神経をサポート
  • ハーブティー(カモミールやペパーミントでリラックス

🌸おすすめの養生メニュー🌸

  • しじみとわかめの味噌汁(肝を整え、解毒をサポート)
  • 菜の花と柑橘のサラダ(春の気の巡りをスムーズに)
  • 玄米と納豆のシンプルご飯(腸と自律神経を整える)

4月は新しい環境や変化の多い時期ですが、心身のバランスを整えることで快適に過ごせます🌸✨

当院では、肩こり・自律神経の乱れ・ストレスケア・春の不調改善など、一人ひとりの症状に合わせた施術を行っています🌿

春を元気に過ごすために、今のうちに身体を整えましょう😊

皆様のご予約をお待ちしております🌿


047-704-8850

〒279-0002 千葉県浦安市北栄1-12-7
(近くにパーキング有・浦安駅徒歩1分)

LINE友達追加 メール予約


午前 午後
平日 10:00~13:00 15:00~20:00
土曜 9:00~13:00 15:00~19:00
日曜 9:00~13:00 ×

【定休日】木曜・祝日 【最終受付】診療終了の1時間前まで