原因不明の体調不良

寝込むほどではないけれど、なんだか体の調子が悪い。そんな体調不良は冷え性のせいかもしれません。女性に多い冷え性ですが、なぜ女性ばかり感じやすいのか?その理由について説明いたします。

女性の体をメンテナンスする方法、または冷え性対策に鍼灸がいい理由についても、ぜひ知っておいてください。

女性はなぜ冷え性になりやすい?

冷え性を抱えている女性は多く、常に足先や手指が冷たくて辛いという方は多いでしょう。

冷え性を自覚していない、「隠れ冷え性」の方もめずらしくありません。体は暑いと感じていても、お腹に直接手を当てると冷えていることに驚く方もいます。

冷えは放っておくと身体にさまざまな悪影響を及ぼし、病気を発症してしまう恐れも。

なぜ、女性には冷え性が多いのでしょうか?

女性ホルモンと冷え性の関係

冷え性には筋力不足や日頃の運動習慣が関係することもありますが、女性ホルモンが冷え性を引き起こすこともめずらしくありません。

女性ホルモンの働きが不調になると血行不良によって体が冷えやすくなり、生理不順になってしまうこともあります。

逆に、身体が冷えることによって女性ホルモンに影響を与え、ホルモン分泌に不調をきたすようにも。血液が十分に循環しないことから、自律神経のバランスも乱れてしまうようになるのです。

月経不順や体のだるさ、むくみや突然のほてりが出てくる方、冷え性ではありませんか?

健康な身体を取り戻すために悪循環を断ち切り、血行促進を促しながら女性ホルモンの分泌を正常化させましょう。

女性の冷え性に鍼灸がいい理由

冷え性による体調不良の悪循環を断ち切るのは、自分ではなかなか難しいもの。食事や運動に気をつける。体を冷やさない服装を心がけるという方法もありますが、すぐには回復しないでしょう。

今感じている不調を整えるために、一度鍼灸を体験してみてはいかがでしょうか?

鍼灸とは、鍼や灸を用いて自然治癒力を高める東洋医学による治療法のこと。薬を飲んだり手術をしたりする西洋医学と異なり、ツボを刺激することで機能の回復をはかります。

身体の芯からあたためることで血流を改善させ、辛い冷えや不調を自然と整えていきます。エステで肌を整えるように、鍼灸で女性ならではの悩みをメンテナンスする方法をぜひ体験してみてください。

なかなか冷え性が改善しないという方、たかが冷え性と放置していた方、ぜひ鍼灸にて身体をあたためるケアを始めてみましょう。

病院に行くほどではないという些細な不調でも、ぜひご相談ください。

前の記事

めまい

次の記事

骨盤矯正