腸内環境とバイタレジーナ

腸内細菌の中で乳酸菌やビフィズス菌は有名ですが「枯草菌」という細菌はご存知でしょうか?

乳酸菌は酸素に弱く、ビフィズス菌は酸素があると生きられません。

腸内では川に例えると上流である小腸には酸素があり、下流である大腸には酸素がありません。

そのため酸素を嫌う菌は小腸では生きられず、当然大腸まではたどり着けません。

腸内細菌は善玉菌2割、日和見菌7割、悪玉菌1割がベストバランスと言われています。

腸内環境を整えるためには、まず食事の見直しが大切です。

日本人の食卓に古くからなじんでいる発酵食品の、味噌・醤油・ぬか漬け・納豆などを毎日とりましょう。

発酵食品を多くとれば、腸内が酸性になり腸内細菌の善玉菌が活性化します。

また、食物繊維が豊富な野菜を中心とした食事は、善玉菌のエサにもなります。

ただし、体を冷やしてしまうと腸の運動が悪くなってしまうので野菜でもサラダよりも鍋や温野菜がおすすめです。

逆に過度な肉食、ジャンクフード、生活習慣の乱れ、慢性的な疲労、ストレスなどが続くと悪玉菌が増え腸内の環境が乱れていきます。

その状態が続くと様々な不調を引き起こします。

腸内フローラの多種多様性を保つために重要な働きをする「土壌菌」は、土の中で生息する微生物の一種です。

腸内細菌の約7割を占める日和見菌の多くは土壌菌だということが最近の研究で明らかにされています。

土壌菌は善玉菌を増やす発酵食品の味噌や納豆などにも含まれており、食品として摂取できます。

バイタレジーナ(枯草菌)はもともと土の中にいた菌なので酸素や温度変化、胃酸などにも強く、過酷な環境の腸内でも力強く作用します。

腸は体内で2番目に神経細胞が多く、脳の働きや自律神経とも関わりが深く健康維持に欠かせない内臓です。

枯草菌は悪玉菌を追いやり、善玉菌のエサになります。継続的に飲むことで腸内環境を改善し腸が本来持つ機能を引き出してくれるのです。

セドナ鍼灸治療院では、このような方にバイタレジーナをオススメしています。

✓便秘、下痢

✓ガスが溜まりやすい

✓食欲がない

✓食べてるのに太れない

✓食べていなくても太る

✓風邪を引きやすい

✓やる気が出ない

✓肌が荒れやすい

✓肌の老化が気になる

バイタレジーナで強く、美しい腸を手に入れて、身体の内側から元気になりませんか?

詳しくは気軽にスタッフにご相談ください。