その悩み、気象病かも?

9月も半分が過ぎましたがまだ厳しい暑さが続いていますね。暑い中外に出かけたり、クーラーの効いた室内に長時間同じ姿勢でいることで夏バテを感じてしまう方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。

今回は気圧や気候の変化によって起きやすい気象病について掘り下げていきます。

気象病とは

台風が接近してくるとめまいがする、天気が悪いと昔痛めた古傷がまた痛む、梅雨の時期は気分が落ち込むなど・・・

気象病は近年注目され始め、潜在患者数は1,000万人にも上ると言われています。自律神経の乱れが原因で起こり、特に気圧の変化による影響がとても大きいとされています。

気圧の変化は耳の中にある内耳という部分が気圧の変化を察知して、それを脳に伝えて自律神経の調節がアンバランスになってしまった結果、頭痛や吐き気、めまいを引き起こします。

低気圧による症状は飛行機の中にお菓子の袋を持ち込むとパンパンに膨らみますよね。それが人間でも起きているという事です。

また、梅雨の時期など湿度が高い日も体調不良が起きやすいです。身体の体温調節を行う発汗がうまくできず熱が身体にこもってしまうからです。特に梅雨の時期は一緒に気圧も下がる為関節痛やむくみ、食欲不振などが起きやすいとされています。

気象病へのアプロ―チ

先述した通り、気象病は耳の中にある内耳と深い関係にあります。その為耳周りのマッサージをすることで血流が促進されて症状を和らげることが出来ます。

自律神経の調節

気象病は自律神経が乱れる事によって起きる症状です。日頃から自律神経を整える生活リズムを作ることで予防できます。

朝は日光を浴び、夜は湯舟に浸かり質の高い睡眠をとれるように準備をしましょう。

腸内環境も自律神経と深い関わりがあります。バランスの良い食事を摂りストレスを溜め込まないようにしましょう。

3つ自律神経に効果的なツボをご紹介します。

天柱

髪の生え際、首の後ろにある太い筋肉の外側にあるくぼみ、首を軽く後ろに倒して刺激しましょう。

◎合谷

人差し指の骨の際、指先から撫でおろし止まるところ。

◎内関

手首の内側、首のシワからもう一方の薬指、中指、人指し指とくっつけた人指し指のところ。乗り物酔いにも有効なツボです。

終わりに

今までなんとなく雨の日などは体調が悪いと感じられていた方も原因がわかると心構えができ、予定の調整などもしやすくなるのではないでしょうか。

天候の変化は避けられないですが気象病はは自律神経の乱れによって起きる症状です。日頃から生活リズムを整えリラックスする時間を設ける事でストレスの解消や不調の改善に繋がります。

当院では腰痛や肩こりなどはもちろん、原因が分からない身体の不調、めまい、頭痛、不眠といった自律神経失調症に対する施術も行っています。そして千葉県でも珍しい不妊、マタニティ・産後のお悩み、更年期障害といったトータルレディースケアも得意としています。

 鍼灸、整体、アロマテラピーといった様々な角度からあなたのつらいお悩みに合わせてオーダーメイドで施術を組み立てていきます。 鍼灸はやったことないし怖い…と思う方もご安心ください。施術を受けている間に思わずリラックスして寝てしまう方も多くいらっしゃいます。 健康になりたい、将来の不安をなくしたい、良い調子を維持したいという方は気軽にお問い合わせください。”

次の記事

2023年10月スケジュール